Cheer Up!みやぎ


私の吹部時代





◆当時の担当楽器

中学一年生の時はテナーサックスで、中学二年生から高校の吹奏楽部を引退する高校二年生までアルトサックスでした。

◆吹奏楽部に入っていた時期

中学、高校一貫の私立学校だった事もあり、中学入学から高校を卒業するまで在籍していました。

◆吹奏楽部に入部したきっかけ

親からの勧めで吹奏楽部が良いのではと言われ、自分もそれが良いかなと。。

◆その楽器を選んだきっかけ

吹奏楽部に入るなら何の楽器が良いかと親にきかれ、渡辺貞夫さんがテレビでサックスを吹いている映像がパッと頭の中にうかび、サックスが良いと両親に即答したところ、中学受験の合格お祝いという事で入部前にアルトサックスを買って貰いました。(入部したら、初めはテナーサックスパートしか空きがなかったので、ひとまず学校の楽器を吹いていましたが(笑))


◆思い出深い曲、好きな曲について教えて下さい

サックスパートの先輩が、ソリストとして吹いていた渡辺貞夫さんの「ナイスショット」という曲の吹奏楽アレンジ。

その後自分が高校2年になって、文化祭の後夜祭で、自分がソリストとしてその「ナイスショット」という曲を吹いた事が良い思い出として今も自分の中に鮮明に記憶しています。


◆失敗談があれば教えて下さい

多分たくさんあったハズなんですが、パッと思い出せるエピソードがありません。


◆吹奏楽部に入って得たことは何ですか?

何より自分にとっては、今の職業に直結しているので、得たことというよりは、自分の人生の方向性を定めるきっかけが吹奏楽部に入った事であると思っています。


◆現役吹部生へ応援メッセージをお願い致します

楽器を練習したりする事はとても根気のいる事です。みんなで合奏してより良い演奏をしていくために練習する事も何かと大変だと思います。
それでも、少しだけ辛抱して努力すれば、必ず少しづつ良い音、良い演奏になります。 必ずです。
少しでも良い音で良い演奏が出来たら、他では味えない 充足感がありますし、継続していけば、また一層大きな充足感や大きな喜びが得られる筈です。

更に、合奏して演奏する上での喜びは、1人では絶対に不可能な事です。みんなでワイワイ楽しく、時にはケンカしてでも一つの物事に真剣に取り組む事によって得る喜びや充足感は、足し算ではなく、かけ算になる筈だとも思います。

皆さん、頑張って下さい。僕も頑張ります!




石崎忍 プロフィール:

往年の名優、佐分利信を父に持つ、俳優 石崎二郎と声楽家 竹村靖子の間に生まれる。
小学生時代はビクター少年合唱団で活動し、公演、レコーディングを経験する。
藤原歌劇団のオペラ”トスカ”に出演。
早稲田中学に入学。渡辺貞夫に憧れ、アルトサックスを始める。

早稲田高校に入学し、現在活躍中のジャズ演奏家 西尾健一、塩田哲嗣、井川晃、井上功一等と出会い、浅草ジャズコンテストで金賞を受賞。
1992年、早稲田高校卒業後バークリー音楽院に入学。在学中 ビル・ピアース、ジョージ・ガゾーンに師事。
テオドロス・エィヴリー、ルーベン・ロジャース、アンソニー・ウォンジー、岡崎好朗、百々徹各氏とセッションを重ねる。卒業時にはウッド・ウィンド・アチーヴメント賞を受賞。
1996年春、ニューヨークに移り、ジェームス・ハート、エリック・マクファーソン、クラーレンス・ベン、アルベスター・ガーネット、井上陽介、中村健吾等と共演し様々なセッションを経験。
1997年帰国後、大野雄二の"ルパン三世"のアルバムレコーディング、世良譲のアルバム、コンサートに出演。
ジャズヴァイオリニスト 寺井尚子のツアー、レコーディングに参加。
日野皓正の実子、日野賢二のBLUE NOTEツアーに参加。
1999年より、BIG APPLE in NONOICHIに参加。井上智、バリー・ハリス、秋吉敏子、ジョン・ファデス、ジェームス・ムーディー、ジュニア・マンス、ロン・カーター等と共演。
来日する、デイビッド・サンボーン、キャンディー・ダルファー、メイシオ・パーカー他、多数のサックス奏者のワークショップ時の通訳も努めている。
故古澤良治郎、渋谷毅、鈴木勲 等との活動の他、自身のユニットや同世代のakiko、TOKU、SOIL&"PIMP"SESSIONSとの交流も持つ。


石崎忍 オフィシャルページ
http://shinobuishizakischedule.blogspot.jp/

石崎忍 Facebook
https://www.facebook.com/shinobu.ishizaki.5





(C)2009-2017 Cheer Up! Project All rights reserved.