♪浜崎 航

ゆらり!
才能溢れる皆様と
作品作りをご一緒出来たことは
一生忘れ難い楽しい思い出です。そしてこの作品が多くの人々に愛される事を願ってやみません。




◆プロフィール

浜崎 航 (Wataru Hamasaki)
1977年長崎県生まれ。
セルマー社野中貿易50周年記念野中サクソフォンコンクールジャズ部門にて第1位受賞。2012年自己の主宰する”Encounter”にてアメリカカリフォルニアで行われた55th Monterey Jazz Fesに出演、3回にわたるスタンディングオベーション、アンコールを受け絶賛される。
フジロックフェスティバル出演、リーリトナーバンドで東京ジャズ出演。ハービーメイソンバンドでブルーノート東京出演。
現在日本が世界に誇る石森管楽器のオリジナルサックスのエンドーサーも務め楽器開発にも関わる。

また医師免許、潜水士免許、JPスクーバダイビングインストラクター、一級船舶免許を持つという異色の経歴も多方面からの注目を集め、月刊ダイバーに特集インタビューが掲載される。最近ではボランティアコンサート、吹奏楽部の無料指導を通じた離島の文化振興にも取り組んでいる。
またフルーティストとしても高い評価を得ている。

浜崎航 Official Web
http://www.watarujazz.com/
Twitter
https://twitter.com/watarujazz



♪松岡 matzz 高廣

自分の世代ってちょうどACID JAZZ系が来て同じジャズでもこんな洒落てるサウンドがあるんだ!なんて感動してる中でJAMES TAYLOR QUARTETなどの新たな世代のリリースでオルガンジャズというものに衝撃を受け、そんな彼らが影響を受けたであろう、ジミースミスからジャックマクダフなんかいろいろ聴きこんでいくわけですよ。
そんな要素から、CTIあたりのSOUL JAZZ、はたまたspiritualなものからキャッチーなもの、正統派からNu JAZZ的な要素まで素晴らしい曲満載!
幾度となくセッションしてきた同じメンバーだから成せる一体感。
台湾のbrother JOE WU のジャケットワークも最高!




◆プロフィール

松岡 matzz 高廣 ( Takahiro matzz Matsuoka )
東京出身
JAZZシーンではあり得ない売上を博し、各チャートも軒並み1位を獲得、ジャザノヴァ主宰のソナー・コレクティヴを始めワールドワイドに展開、BLUE NOTE (JAPAN)レーベル よりアルバムリリースを果たしたquasimode (クオシモード) をはじめ、ダンスミュージックに特化した tres-men (トレメン)、2017年 1月1日に待望の1stアルバムリリースを果たし、豪華アーティストとのコラボも展開、躍進し続けているTDO / Tokyo Discotheque Orchestra 、オルケスタ・デ・ラ・ルスの現ピアニストである、斎藤タカヤと立ち上げたNu Latin / Jazz / broken プロジェクトTHE DOOOD、そして、2015年よりTOP JAZZ ヴァイオリニスト、寺井尚子のバンドメンバーとして国内外で活躍するパーカッショニスト。
その他、パーカッション・ドラムで多方面において、ジャズからポップスまでジャンル問わず、レコーディング・セッション・サポートなど勢力的に活動している。
ポップス〜JAZZまであらゆるジャンルを演奏し、レジェンドとの共演も多数あり、国内のフジロックフェスティバルから東京JAZZなどのビッグフェスはもちろん、アジア諸国、ヨーロッパ諸国からカザフスタンまでのフェス、2010年の上海万博等でも演奏経験がある。
常日頃から魂のこもった情味ある物を表現しようと心がけている。
また、DJとしても活動中で、パーカッショニストならではの選曲には定評があり、個人名義ではMix CD [SPUNKY!] 、Blue Note レーベルのパーカッションに焦点をあてたセレクトアルバム [AFRO CUBAN BLUE] 等をリリース。
その他、コンガレッスン、ワークショップやアパレルブランド「montyacc(モンティアック)」を主催、NHK Eテレの「シャキーン」に出演や、テーマ曲を担当した番組「資格☆はばたく」では、レポーターを務めた経験もあり、その活動は多岐に渡る。

Blog
http://ameblo.jp/matzz0512/
Facebook
https://www.facebook.com/takahiro.matzzmatsuoka
Twitter
https://twitter.com/matzz0512
Instagram
https://www.instagram.com/matzz0512/?hl=ja



(C)2009-2019 Cheer Up! Project All rights reserved.